とりあえず、一通り書いてみる。@月新公「パリの空よりも高く」
2007年1月17日 月組 昨日の続き。
まずはおじさま陣。
■ レオニード@彩央寿音(未沙のえる)とドミニック@姿樹えり緒(嘉月絵理)■
まだまだ頑張れ!って感じでした。
男役声が完全に板についていないというか、もうちょっと深みが欲しかったかな。
あ、でも、嵐のところの(ハゲかけの鬘被った)レオニードくんの熱演?と、最後、あばよ手紙を置き土産に、声高らかにパリよりも遠く?逃げていったアルマンドとジョルジュを懐かしみ?、二人のことを語るドミニックくんの長台詞、そこには拍手を送りたくなるほど、良い感じで、頑張っていましたよ。
まぁ、若いうちから、こういう老け役をやっておくのも、一つの経験だよ。きっしーくんえりおっとくん笑。
■ アルベール@朝桐紫乃(越乃リュウ)■
紫乃ちゃん来た〜〜〜っ♪♪(何故か足ピョンピョンさせて喜ぶ私)
ぃや、実は彼のこと、エリザのフィナーレあたりから、群舞とかで、「あのカッコイイ人、誰?」って思ったら、それが紫乃ちゃんってことが多くて…長身でスラッとしていて、ハッと目をひくものがあるんですよね。
彼がしっかりと演技しているところ、今回初めて観たんですけど、あら?良いじゃない??
声もセクシーな落ち着いた大人の男性ヴォイスで(ってどんなだよ!?)、佇まいも美しい。レオニードさんよりドミニックさんより、彼のほうが大人に見えましたわよ。
また、リュウ様の役ってのが、良いんですわ〜。
これから、どんどん出てくることを期待しております。
目指せ!未来の越リュウ!(って、どこ目指せば良いんだよ?)
続いて、続いて、ホテルボーイ陣に参りましょうか。
■ シュニット@綾月せり(北嶋麻実)■
ボーイというか、ホテルマンのリーダーなんだけど笑
ファービー、最高♪♪(大笑い)
なんか、独自のキャラ、創り上げてきていましたね。
ぃや、その…ぶっちゃけ、まちおさんより創造性があって素晴らしい。
遊び心といい、(カラダはまだまん丸だけど)(新公メンバーの中では)男役としてできあがっていて、観ていて安心感と安定感がございました。
普段は、リーダー格だけあって、判断力にも優れ、結構しっかり者なんだけれども、予期せぬ事件?が起こったときの動揺ぶりといったら…嵐の場面、めっちゃ面白かったです。
■ バラニーグ@榎登也(青樹泉)とレイモンド@五十鈴ひかり(星条海斗)■
とーやん、可愛い!!!!!(絶叫)
とーやんについては、また別枠で熱く語りたいのだが(ぇっ?)、
もうね、あまりの可愛さに、そのままスモールサイズにしてお持ち帰りしたくなりましたよ。
何を隠そう、私が新公行った目的は、ひとえに(男役では)みりおくんととーやん観たさにでしたから♪
そして、五十鈴くん。
もう、濃い、濃い、ひたすら濃い。
彼についても、また別枠で熱く語らせて頂きたいのだが(ぇ?)、
私にとっては、星組のあかしくんみたいな、それはもう、神聖な?存在です。
もう、五十鈴くん、貴女、素敵すぎますよ。
そして、とーやん五十鈴コンビ(コンビじゃないって)は最高でございました。
■ フローベル@響れおな(龍真咲)とフレデリク@宇月颯(綾月せり)■
ここまで来ると、っつか、ぶっちゃけ、ホテルボーイといえば、バラニーグとレイモンドを観察するのに必死で笑、
流石によく覚えてはいないのですが、でも、二人とも、アルマンドとジョルジュとの台詞のかけあいの間が絶妙で、天然ぶりと無防備ぶりとボケっぷりもナイス☆
良い仕事、していましたね。
そして、この四人といえば、パリの街角の場面で、
ホテルマンコスではない爆、フリータイム?可愛い子ちゃんとデート?
スーツ姿で登場するのですが、皆、本役さんより声がちゃんと低かったのが印象的笑
ゃ、だって、本公は皆、声、高いからさ〜爆
それにしても、若い男の子が、普通に「素敵だよな☆」って言うの、
ちょっとおかしくありません??
私、これは本公でも、だけど、毎回おかしくって、思わずくすっと笑わずにはいられません。
って、そんなとこ、突っ込んだらキリがないから、突っ込んじゃダメなのよね^^;
そんなこんなで、とりあえず、役名のある男役については、
ある程度語ったので、次は娘役陣へと参りましょうか。
その後に、紫音ワールド?も書きたいし、
プロローグレビューについても、あたためて残してあるし、
まあ、生温かく見守っていてくださいな。
ああ、時間が少しでもあればなあ、次から次へと書けるのに笑
まずはおじさま陣。
■ レオニード@彩央寿音(未沙のえる)とドミニック@姿樹えり緒(嘉月絵理)■
まだまだ頑張れ!って感じでした。
男役声が完全に板についていないというか、もうちょっと深みが欲しかったかな。
あ、でも、嵐のところの(ハゲかけの鬘被った)レオニードくんの熱演?と、最後、あばよ手紙を置き土産に、声高らかにパリよりも遠く?逃げていったアルマンドとジョルジュを懐かしみ?、二人のことを語るドミニックくんの長台詞、そこには拍手を送りたくなるほど、良い感じで、頑張っていましたよ。
まぁ、若いうちから、こういう老け役をやっておくのも、一つの経験だよ。きっしーくんえりおっとくん笑。
■ アルベール@朝桐紫乃(越乃リュウ)■
紫乃ちゃん来た〜〜〜っ♪♪(何故か足ピョンピョンさせて喜ぶ私)
ぃや、実は彼のこと、エリザのフィナーレあたりから、群舞とかで、「あのカッコイイ人、誰?」って思ったら、それが紫乃ちゃんってことが多くて…長身でスラッとしていて、ハッと目をひくものがあるんですよね。
彼がしっかりと演技しているところ、今回初めて観たんですけど、あら?良いじゃない??
声もセクシーな落ち着いた大人の男性ヴォイスで(ってどんなだよ!?)、佇まいも美しい。レオニードさんよりドミニックさんより、彼のほうが大人に見えましたわよ。
また、リュウ様の役ってのが、良いんですわ〜。
これから、どんどん出てくることを期待しております。
目指せ!未来の越リュウ!(って、どこ目指せば良いんだよ?)
続いて、続いて、ホテルボーイ陣に参りましょうか。
■ シュニット@綾月せり(北嶋麻実)■
ボーイというか、ホテルマンのリーダーなんだけど笑
ファービー、最高♪♪(大笑い)
なんか、独自のキャラ、創り上げてきていましたね。
ぃや、その…ぶっちゃけ、まちおさんより創造性があって素晴らしい。
遊び心といい、(カラダはまだまん丸だけど)(新公メンバーの中では)男役としてできあがっていて、観ていて安心感と安定感がございました。
普段は、リーダー格だけあって、判断力にも優れ、結構しっかり者なんだけれども、予期せぬ事件?が起こったときの動揺ぶりといったら…嵐の場面、めっちゃ面白かったです。
■ バラニーグ@榎登也(青樹泉)とレイモンド@五十鈴ひかり(星条海斗)■
とーやん、可愛い!!!!!(絶叫)
とーやんについては、また別枠で熱く語りたいのだが(ぇっ?)、
もうね、あまりの可愛さに、そのままスモールサイズにしてお持ち帰りしたくなりましたよ。
何を隠そう、私が新公行った目的は、ひとえに(男役では)みりおくんととーやん観たさにでしたから♪
そして、五十鈴くん。
もう、濃い、濃い、ひたすら濃い。
彼についても、また別枠で熱く語らせて頂きたいのだが(ぇ?)、
私にとっては、星組のあかしくんみたいな、それはもう、神聖な?存在です。
もう、五十鈴くん、貴女、素敵すぎますよ。
そして、とーやん五十鈴コンビ(コンビじゃないって)は最高でございました。
■ フローベル@響れおな(龍真咲)とフレデリク@宇月颯(綾月せり)■
ここまで来ると、っつか、ぶっちゃけ、ホテルボーイといえば、バラニーグとレイモンドを観察するのに必死で笑、
流石によく覚えてはいないのですが、でも、二人とも、アルマンドとジョルジュとの台詞のかけあいの間が絶妙で、天然ぶりと無防備ぶりとボケっぷりもナイス☆
良い仕事、していましたね。
そして、この四人といえば、パリの街角の場面で、
ホテルマンコスではない爆、フリータイム?可愛い子ちゃんとデート?
スーツ姿で登場するのですが、皆、本役さんより声がちゃんと低かったのが印象的笑
ゃ、だって、本公は皆、声、高いからさ〜爆
それにしても、若い男の子が、普通に「素敵だよな☆」って言うの、
ちょっとおかしくありません??
私、これは本公でも、だけど、毎回おかしくって、思わずくすっと笑わずにはいられません。
って、そんなとこ、突っ込んだらキリがないから、突っ込んじゃダメなのよね^^;
そんなこんなで、とりあえず、役名のある男役については、
ある程度語ったので、次は娘役陣へと参りましょうか。
その後に、紫音ワールド?も書きたいし、
プロローグレビューについても、あたためて残してあるし、
まあ、生温かく見守っていてくださいな。
ああ、時間が少しでもあればなあ、次から次へと書けるのに笑
コメント