2006年12月12日

本日、宙組大劇場公演『維新回天・竜馬伝!/ザ・クラシック』千秋楽に行って参りました。

天気は、雨。
私は、8:30に宝塚南口駅に到着。
それから、傘を差して、大橋を渡り大劇場のほうへ向かいます。
既にギャラリーは集まっていたけど、何とか一番高い台?の上をゲット!
緑生い茂る木の枝が邪魔をして少々お顔が見えませぬ、
状態だけれど?、ま、何とかなるでしょう。
…っつか、楽屋口入る寸前が見れないだけで、それ以外はなかなか好条件かも???
そうする内にも、雨はどんどん強くなっていきます。
が、一時期を境にどんどん小雨に。
傘は邪魔といえば邪魔ですが、その分、人口密集度は緩和されるので、今回に関してはラッキーだったかも☆

さて、今回の卒業者6名ですが、
私が到着する前に、どうやらお二人は既に入られた後の様子。
続いて、娘役さん、男役さん。(←すみません!私、宙については無知なので..確認できませんでした^^;)
かし会・他会・そして、ギャラリーの温かい拍手を聞いていると(自分もしていると)、何だかじーんと来ますね。
ついつい、私たちのときのこと@さららさんを思い出してしまいます。

そして、わぁ♪るいちゃんだぁぁぁ〜〜!!!(^0^)/
ニコニコと笑顔で、かし会にもペコンとお辞儀して、ファンからのメッセージ聞いているときも、頷きながらペンギンさんみたいに手をパタパタさせて?、本当に可愛らしい☆

お姫様ご到着ということは、次は王子様☆★☆
段々、カメラ係、クルー陣など、独特の辺り一面の熱気の高鳴り。
と、そこへ...
ドガドガドガーッと宙組子たちが出てくる×?!!!
皆、頭にかしちのお面つけたり服に貼ったり楽しいな笑

車から降りたかしちは、早速戴冠式(違)
トムがティアラをるいちゃんがマントを。
組子が歌う♪I love chopin♪とファンの手拍子に合わせて、
笑顔で歩いていく。
そして、端まで歩いてきた所で、
タニるいちゃんたちがどこからか運んできたコシ(Europeで法王とかが乗ってるやつの日本版みたいな)に乗り、運ばれて、ファンとファンの間に創った花道を颯爽と。
楽屋口前まで来た所で、タニから拡声器を受取りメッセージを。
残念ながら、拡声器があまりその役目を果たしておらず爆、
あんまり聞き取れませんでした-_-;;
それを受取って、お次は、ファンがかしちに愛のメッセージ。
これは、無断転載もどうかと思うので、敢えて書きません。
続いて、組子たちがメッセージ。

「今日も一日、宜しく頼むぜよ!!!」

力いっぱい、笑顔で叫ぶ組子たちと、それを体全体で受取るかしち、今の宙組、最高に輝いている!そう思えた一瞬でもありました^−^

あとからBlog巡りをしていた所、
どーやらカメラ係にアサコさん、あと、ねったんもいらしていたそうですが、残念ながら全く気づかず。

取り敢えず、私たちは(二人で行きました)腹ごしらえの為、時間まで某お店に。

…というわけで、-2-に続きます。

コメント

最新のコメント

日記内を検索