一年前の今日この日は、さららさんムラでのお稽古最終日でした。(←また始まったよ、この人。)

 この日、私は寝坊して…ではなく(←の訳ない。だって、徹夜してたんだもの。)、何を血迷ったのか、時間を勘違いして、数秒の差で入りに間に合わなかったのよ(涙)
 くそ〜あの時、宝塚駅に着く直前、電車が長い信号待ちさえしなければ、辛うじて間に合ったかもしれないのにさ(責任転嫁)、正門まで走ってきたときに、お稽古場に入っていくさららさんと、バイバイするファンの皆さんの姿が見えて、その瞬間、「ああ〜とうとう間に合わなかったぁ〜」って、もう、ね、その場に座り込んで、泣き出したくなりましたよ、あの時は本当に。
 だって、無念、としか言いようがないでしょ?本当の、ムラでのラスト入り待ちだったのに〜><

 ところで、何故、私が徹夜していたかとゆーと、それは内緒☆なんだけど(分かる人には分かる)、疲れた体を振り絞って、最後の追い込みに入っていたから。
 今だから明かせる話、ラスト三日間ぐらいは、ほぼ完全徹夜に近い状態でした^^;

 この日の入り待ち後(って、私は間に合わなかったけど←何度も言わなくても^^;)(←だって、今でもくやしいんだもん)、皆でフルールに陣取って、皆さんの助力を頂いて、最後の仕上げ。皆で、さららさんにメッセージ、書いたなぁ。

 そうそう、その合間に、これも、今だから話せる話、写真大会もしました笑 内容はこれまた秘密ですが。(思わせぶり)
 ね、人目につかないところでね!(だから何?)

 で、昼過ぎぐらいに、会から召集?があったので、メリーゴーランド前に集まって。
 グループごとに写真をとって、メッセージ書いて。
 
 そーしている内に、何と、さららさん、出てこられちゃったのね。

 ぇ?ぇ?
 まだ、みんな、此処にいるよ???
 
 本当は、花の道でスタンバイしなきゃーなのに汗

 最後までお騒がせな私たちさららファン笑
 慌てて駆けて行ったから、っつか、いきなり、変なところ?から出てきたから、さららさんさぞかし驚いていらっしゃったことだろうなぁ^^;

 だって、ギャラリーさんも、騒然としていらしたし。

 なんか、最後だというのに、ハァ、ハァ…と、子犬みたく息を切らしている私たち。
 心臓は動悸してるし笑  …な・な・なんてこったい(^−^;f)。
 何だか、暑いし。(注:11月です。普通に考えて暑いはずはありません。)

 で、ずらずらーっと、ついて歩いて行って。

 私は、敢えて、一番後ろにスタンバイ。
 待っている間、近づくにつれ、ずっと、ドキドキ、バクバク、してた。
 手には、お手紙と、とあるものを抱えて。

 あのときの、手のぬくもりと、「ありがとう」と、瞳を忘れない。

 そして、皆がお手紙渡し終えたところで、ファンからさららさんへプレゼントの贈呈。
 それから、声を揃えて、愛のメッセージ笑
 さららさん、うんうんと何とも言えない表情で聞いてくださって。
 
 そして、さららさんからのムラ最後の御挨拶。
 
 もう、皆、泣く泣く>< (私はというと、連日の徹夜のせいもあって、意識が朦朧としてました爆)

 私にとっても、やっぱり、ムラがホームグラウンドで、だから、さららさんの口から、そのようなお言葉を伺えて、嬉しかったな。
 だからこそ、やっぱり、寂しくて、辛いんだけれどもね。

 で、お見送りしたんだけれども、さららさん、何度も何度も振り返っては手を振ってくださってね。

 思い出すと、今でも切なくなっちゃうなぁ。

 あの時、お渡ししたあれは、今でも、私にとっては、かけがえのない宝物で、今だけじゃない、未来まで、きっと、永遠に宝物で、今でも、ちょっと辛いことがあったときは、それを見返したり、してるんだ。
 
 ただの自己満足かもしれないけれど。
 ただのエゴかもしれないけれど。

 あのときの仲間たちは、私にとっては、また永遠で。 
 本当に、この絆がとっても嬉しかったし、だからこそ、生み出せたんだと思う。
 私一人じゃ、絶対、できなかった。

 だから、「ありがとう。」
 そして、キラキラに輝くあの日の、永遠の宝物。

 一年後の今日の夕方、私は宝塚に居た。
 ときの回り逢わせとは何たるものか。

 あの頃があるから、現在(いま)がある。現在(いま)があるから、未来がある。

 だからこそ、私はこれからも、回り逢いを大切にしていきたい。
 その先には、きっと、星の数ほどの幸せが待っているはずだから。 

 大好きです。

コメント

最新のコメント

日記内を検索