↓こう書いたけど。
                                                           

>全くひるまずに立ち向かえたよ。
>動揺しなかったよ。

>客席から、しっかりと前を見据えて、さららさんを受け止められたんだ。
                                                             

ごめん!
少しだけ、嘘。

カーテンコールのとき、実はめっちゃ心臓バクバクいってた。

だって、
素顔のさららさんが、
充実感たっぷりに、幸せそうなスマイルをしたさららさんが、

                                                     
目の前に居たんだもの。

                                                                
何となく気恥ずかしくて、
何となく照れてしまって、
そこで、急に動揺してしまって、瞳を直視することができなかったの。

だから、45度ぐらい、下から上を見上げる感じで、そろっとさららさんを見つめてた(笑)

                                        
一回目は、ね。

二回目は、頑張りました。
恐れずに、気恥ずかしがらずに、しっかりと前を向いて…
なんて、やっぱりちょっと勇気が要るわ。

二回目は、カーテンコールが3回あったのね。
(>午前は2回)
それでも、拍手は鳴り止まずに、
袖で「行くんですか?行かないんですか?」みたいな状況であろうさららさんの姿が、
ちらっと見えて、可愛らしかった☆

                                                         
なんか、『みちちゃぽちゃん』って感じで(笑)

                                                                
 >このネタ、ファンの方になら、分かりますよね。

                     
………
                           

そうそう、舞台とは関係ないけれど、当日のネタ記録を。

7:00前:東京着
↓ホテルを探し、彷徨い歩く→身支度
8:00-10:00:某コーヒー専門店で爆睡&お手紙カキカキ

10:30:早ベニサン・ピット到着。
↓ヒトケゼロにて、入り待ち諦め、駅に引き返す。(足痛) 
↓マクドにて。あまりの暑さに冷たい飲み物チョイスのはずが何故かホットコーヒー選ぶ(馬鹿)
12:00:某さららメイトと初逢瀬

〜13:05:赤穂浪士が討ち入りの後寄ったと言われる名店?「たまや」さんにて、定食喰す。

13:25:再ベニサン・ピット到着。

14:00過ぎ:開演

15:20:昇天。

〜17:00:甘味亭「いがらしや」さんにて、抹茶何とかを喰す。
      そして、名物おせんべアイスにも挑戦!…後味、恐るべし(笑)
17:00〜18:00過ぎ:デニーズにてドリンクオーダー。台本読みつつお手紙カキカキ。

18:30過ぎ:再再ベニサン・ピット到着。入場。

19:00開演。

20:20:再昇天

22:00前まで:出待ち
↓さららメイトとお知り合いになり、談笑、心は緊張。

さららさん登場!!!

↓異様に厚い(熱い?)お手紙をお渡しした後、しばしお話。
↓超幸せでした。生さららん!!
22:00〜23:00前まで:知り合ったさららメイト親子さんとお食事。
↓この節は、本当にどうもありがとうございました。
23:30:発のバスにて帰阪。

                    
………
                          
…以上!!!
って、何もしてないやんかー。(総突込み)

観光の「か」の字もございませんね^^;
時間がたっぷりあったので、浅草とか一人観光しようとか、
山手線一周とか現地で色々考えたんですが、結局食に逃げてる…(笑)

なんか、めちゃめちゃ無駄遣いした気が(爆) ま、たまには良いか(あっさり)。 
                                                  
でも、私的には、非常に密度の濃い、色んな意味で、深―い一日だったんですけどね。

本当に来て良かった。行って良かった。

                                 
…と、何だか、既に昨日のこととは思えない、紫音でございました。

コメント

nophoto
がるしを
2006年9月10日23:42

こんばんは。こちらでは初めまして。
先ほど、千秋楽さららんレポートを送りつけた者です。
HNは、がるしをと言います。
さららんのブログではまた別のHNで書き込みましたが、
Arkさんのブログで紫音さんを拝見したことがあると思います。
私自身のブログを持っていますが、ほとんど更新されていません。。。

>袖で「行くんですか?行かないんですか?」みたいな状況であろうさららさんの姿
↑確かに可愛かった!!
今日は、袖に引くと直ぐに舞台に登場していたので、
この姿は拝見できなかったのですが、笑顔でしたよ!!

nophoto
あなたの弟子
2006年9月11日21:02

帰ってきたあなたの弟子、あす藍です。

やっぱ、出待ちするのには手紙が要るんですね。
持ってないともうただ遠くから眺めるだけなんですね。
や、それはそれで楽しく、良いネタなんですけどね。

今度からはファンとして
『正しい格好』
で参戦したいと思います。

ちなみにアレは千秋楽のです、はい。

紫音
紫音
2006年9月11日23:04

>がるしをさま

こちらでは初めまして(笑)
まさか、こんな奇遇なことがあるとは…驚きです!!!
カーテンコールの素のさららさん、めっちゃ可愛かったですよね♪本人でもないのに、自分がなんか嬉し恥ずかし照れちゃうの気持ちで見ちゃってました^^; 

またお会いできることを祈ってます^^

紫音
紫音
2006年9月11日23:09

>あす藍さま

ガ!HNの由来、聞き忘れた(爆)(既に時遅し)
お帰りなさいまし、お嬢様。
いや、手紙なんかなくても、愛は伝えられると思いますがね。
いっそ、牛のポスカに、大きく二文字○●(←お分かりになりますよね?)と書いて、お渡しすれば良かったのでは?
…いや、私は責任持ちませんけど、ってか、他人のフリしますけど(爆)
遠くから眺めてる愛弟子の姿を、是非、遠くから眺めてみたかったものです。

アレ、ほんまに宜しくお願いします><(揉み手しつつ)

最新のコメント

日記内を検索