死ぬが良い!@『TAKARAZUKA REVUE 2006』
2006年7月25日 宝塚 コメント (2)はいはいはいー!!!
張り切って、昨日のつづき、参りましょう!!!!!
『TAKARAZUKA REVUE 2006』のお話-PART3-後編です。
’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"
◆おやま大賞◆
霧矢大夢氏。
なんか、すっげー萌えたんですけど、この写真。
微妙な胸の膨らみ・感触具合が、たまらなく食指をそそります。
イヤン・きりやん・ステキん♪♪
ここで、唐突にちょっと余談なんですが、
私、失礼ながら、彼女のこと、美人さんだと思ったことなかったんですね、
つい最近まで。
舞台姿を観ても、オフ姿を見ても、
何とも庶民的なお顔立ちとゆーか、何とゆーか…スターぽくない。
そんなに、鼻、高いかぁ〜???っみたいな(汗)(←自慢しぃって意味ではないよ念の為)
花公演ショーで女役やった時も、全然綺麗だって思わなかったし(←失礼)、
月「愛しき人よ」のときも、あー地味な日本人だって正直思ったし(←だから大失礼)、
ところが、先日(といっても去年)、急に開眼いたしましてね。
伝説のオモロ公演?「JAZZYな妖精たち」のウォルターが、めちゃめちゃ渋くカッコ良く、私のハートを貫いたんですよ。…っちゅっても、別に墜ちたわけでも、夢中になったわけでもないですけど(笑)(ほら、さららさんミック追ってたし)
でも、そのとき初めて、感心したんですな。
役柄のせいか、衣装のせいか、それとも本人の魅力なのか、よく分からないけれど、
おぉ!きりやん、カッコエーじゃん?!男役スターじゃん?!ってさ。
いや、今更こんなこと言ってる自体、失礼承知なんですけれど、
私は、そのとき初めて、きりやんの男役としての魅力に触れたとゆーか、気づいたからさ。
でね、ちょうどその辺りからなんですけど、
今まで、庶民的なお顔立ちで、ちょび芋っぽくて、苦手だなーと、
常に、−意識持ってたきりやんポート、それが、ステキに見え始めてきたのですよ(笑)
あれ?!もしかして、彼女、美人さん??? …みたいな(爆)
でも、あれじゃありません?!(何?)
きりやん、最近、またどんどん垢抜けてきていません?!
最近、見る度に、どんどん洗練されて、美人さんになっていっていらっしゃるような…。
化粧かなー?!髪型かなー?!勿論、もともとの素質もあるのだと思うけれど。
今回の、レビュー本のきりやんも、
お姉さま風味でとても綺麗に映っていらっしゃって、(←トウコちゃんには負けるが)
意外びっくりだった私でございます。
んで、やっぱり、胸の感触具合が、ステキ☆(←お前、変態だよ!)
………
ちなみに、次点は、桐生園加氏!!
これはもぅ、イメージとのギャップがたまりませんな^^ニヤリ
ところで、写真の彼女をじーっと見ていると、誰かを思い出しそうで思い出せないんですけど、誰なんでしょうね?!(知らねーよ) 格闘技系の女子スポーツ選手っぽいのですが。
’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"
◆鬼畜大賞◆
貴城けい氏。
コンナニウツクシイヒトガ、コノヨニイテモイイノダロウカ???
マヂ、鬼畜です。美形です。
キャーヤダー!!!見つめないで〜><><
貴女に見つめられたら、体が固まってしまって、動かないわ(汗)
イヤン♪……みたいな(笑)
また、このポージング?がたまりましぇんっ!!!!!!(溶)
いや〜、マヂ、かしちゃんって、貴公子だわー♪(うっとり)
こんな方に求婚されたら、私、北極まででもどこまででもついていっちゃうわ。
…彼が、もしトート閣下を演じたら、どのようなことになるのだろうか。
「死ぬが良い!」とか、カシトート閣下に激しく言われてみたいど。
しかも、こんなに鬼畜なのに、こんなに美形なのに、
そして、実はとてもしっかりしていらっしゃるのに、
普段は、お馬鹿さん口調で、可愛い甘えたちゃん風なんだよ?!(友達情報)
そこがまた、母性本能をくすぐるのですな。
いかん、私、結構かしちゃん、好きやわー。(結構どころか、かなり?!)
っちゅーか、私、そもそもちょい長めのさらさらヘアーが大好物なのよね^^
ステキだわん☆
’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"
◆やんちゃ坊主大賞◆
真飛聖氏。
をぉーをぉーをぉーー!ゆうくん、こんなにも立派になって…(感涙)
なんか、こぅして大きな扱いされてると、
あのゆうくんが〜っと、めっちゃ感慨深い気持ちになるわ。
かよまとのまとぶんだったゆうくんがー、
トウコねつかよまとの中で、一番末っ子のワンパク坊主だったゆうくんがー。
こーんなにも大きく育っちゃったのね。
嬉しいわぁーーー♪♪
そして、今、既に、
ここ(宝塚)に、ねつかよちゃん(なるみん)もいない事実。。。
やっぱりちょっと寂しい。
でも、一番寂しいのは、ゆうくんが星組生のページにいないこと。
花組っ子でも、ゆうくんはゆうくんなんだけど。めちゃステキなんだけど。
インタビュー内で、星組への想いと、トウコちゃんの名前が出てきて、泣けました><><
寿美礼ちゃんのもとで、頑張るんだよ!!
はっち組長さんにも、甘えるんだぞ!!
…とか書いてたら、やっぱり『ファントム』行きたくなってきた私です(…)。
’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"
はい。
今日はここまで。
つづきはあるかないか…私にも分かりません(笑)
では、おやすみなさい。
張り切って、昨日のつづき、参りましょう!!!!!
『TAKARAZUKA REVUE 2006』のお話-PART3-後編です。
’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"
◆おやま大賞◆
霧矢大夢氏。
なんか、すっげー萌えたんですけど、この写真。
微妙な胸の膨らみ・感触具合が、たまらなく食指をそそります。
イヤン・きりやん・ステキん♪♪
ここで、唐突にちょっと余談なんですが、
私、失礼ながら、彼女のこと、美人さんだと思ったことなかったんですね、
つい最近まで。
舞台姿を観ても、オフ姿を見ても、
何とも庶民的なお顔立ちとゆーか、何とゆーか…
そんなに、鼻、高いかぁ〜???っみたいな(汗)(←自慢しぃって意味ではないよ念の為)
花公演ショーで女役やった時も、全然綺麗だって思わなかったし(←失礼)、
月「愛しき人よ」のときも、あー地味な日本人だって正直思ったし(←だから大失礼)、
ところが、先日(といっても去年)、急に開眼いたしましてね。
伝説のオモロ公演?「JAZZYな妖精たち」のウォルターが、めちゃめちゃ渋くカッコ良く、私のハートを貫いたんですよ。…っちゅっても、別に墜ちたわけでも、夢中になったわけでもないですけど(笑)(ほら、さららさんミック追ってたし)
でも、そのとき初めて、感心したんですな。
役柄のせいか、衣装のせいか、それとも本人の魅力なのか、よく分からないけれど、
おぉ!きりやん、カッコエーじゃん?!男役スターじゃん?!ってさ。
いや、今更こんなこと言ってる自体、失礼承知なんですけれど、
私は、そのとき初めて、きりやんの男役としての魅力に触れたとゆーか、気づいたからさ。
でね、ちょうどその辺りからなんですけど、
今まで、庶民的なお顔立ちで、ちょび芋っぽくて、苦手だなーと、
常に、−意識持ってたきりやんポート、それが、ステキに見え始めてきたのですよ(笑)
あれ?!もしかして、彼女、美人さん??? …みたいな(爆)
でも、あれじゃありません?!(何?)
きりやん、最近、またどんどん垢抜けてきていません?!
最近、見る度に、どんどん洗練されて、美人さんになっていっていらっしゃるような…。
化粧かなー?!髪型かなー?!勿論、もともとの素質もあるのだと思うけれど。
今回の、レビュー本のきりやんも、
お姉さま風味でとても綺麗に映っていらっしゃって、(←トウコちゃんには負けるが)
意外びっくりだった私でございます。
んで、やっぱり、胸の感触具合が、ステキ☆(←お前、変態だよ!)
………
ちなみに、次点は、桐生園加氏!!
これはもぅ、イメージとのギャップがたまりませんな^^ニヤリ
ところで、写真の彼女をじーっと見ていると、誰かを思い出しそうで思い出せないんですけど、誰なんでしょうね?!(知らねーよ) 格闘技系の女子スポーツ選手っぽいのですが。
’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"
◆鬼畜大賞◆
貴城けい氏。
コンナニウツクシイヒトガ、コノヨニイテモイイノダロウカ???
マヂ、鬼畜です。美形です。
キャーヤダー!!!見つめないで〜><><
貴女に見つめられたら、体が固まってしまって、動かないわ(汗)
イヤン♪……みたいな(笑)
また、このポージング?がたまりましぇんっ!!!!!!(溶)
いや〜、マヂ、かしちゃんって、貴公子だわー♪(うっとり)
こんな方に求婚されたら、私、北極まででもどこまででもついていっちゃうわ。
…彼が、もしトート閣下を演じたら、どのようなことになるのだろうか。
「死ぬが良い!」とか、カシトート閣下に激しく言われてみたいど。
しかも、こんなに鬼畜なのに、こんなに美形なのに、
そして、実はとてもしっかりしていらっしゃるのに、
普段は、お馬鹿さん口調で、可愛い甘えたちゃん風なんだよ?!(友達情報)
そこがまた、母性本能をくすぐるのですな。
いかん、私、結構かしちゃん、好きやわー。(結構どころか、かなり?!)
っちゅーか、私、そもそもちょい長めのさらさらヘアーが大好物なのよね^^
ステキだわん☆
’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"
◆やんちゃ坊主大賞◆
真飛聖氏。
をぉーをぉーをぉーー!ゆうくん、こんなにも立派になって…(感涙)
なんか、こぅして大きな扱いされてると、
あのゆうくんが〜っと、めっちゃ感慨深い気持ちになるわ。
かよまとのまとぶんだったゆうくんがー、
トウコねつかよまとの中で、一番末っ子のワンパク坊主だったゆうくんがー。
こーんなにも大きく育っちゃったのね。
嬉しいわぁーーー♪♪
そして、今、既に、
ここ(宝塚)に、ねつかよちゃん(なるみん)もいない事実。。。
やっぱりちょっと寂しい。
でも、一番寂しいのは、ゆうくんが星組生のページにいないこと。
花組っ子でも、ゆうくんはゆうくんなんだけど。めちゃステキなんだけど。
インタビュー内で、星組への想いと、トウコちゃんの名前が出てきて、泣けました><><
寿美礼ちゃんのもとで、頑張るんだよ!!
はっち組長さんにも、甘えるんだぞ!!
…とか書いてたら、やっぱり『ファントム』行きたくなってきた私です(…)。
’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"☆’.・.・:★’.・.・:☆’.・.・:★"
はい。
今日はここまで。
つづきはあるかないか…私にも分かりません(笑)
では、おやすみなさい。
コメント
私も真飛の星組時代、特に『雨唄』が好きです。
私の観劇歴は浅いですが、昔からのファンのコメントは面白いです。よかったら、うちものぞいてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/bochan_the_third
コメントありがとうございます♪
そんな風に仰っていただけて、嬉しいです。
是非、遊びに伺わせて頂きますね。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。