はい☆
本日、心斎橋にあるそごう劇場にて行われた、
『ristorante IL SOLE』に足を運んで参りました。

友人も…というより、同志もたくさん出演した、この公演。
歌あり芝居ありの、一風変わった(?)遊び心たっぷりの洒落たコンサート。

…とっても楽しかったです♪

私が頂いたのは、夜の部-ディナー<おまかせコース>-とゆー訳で、
さっそく感想行ってみたいと思います。

とはいっても、既に記憶は交錯しているので、順不同で^^;

客席の緊張をときほぐすためか、
最初から、とーっても良い意味で力みのない、アットホームな空間でした。

で、あれ?
始めに、ソムリエさんと見習いソムリエさんが、客席から登場されたんだっけな?
ここで、ソムリエさんに握手してもらい、LUCKY☆

そして、二人の小芝居のあと、
陽気なナンバーと手拍子に乗って、出演メンバーが登場です♪♪♪

で、全員そろったところで、
今夜限りのスペシャル・ディナー・パーティの開演開演!!!

関西二期会で活躍されている、屈指のメンバーに依るお歌中心に、
バイオリンソロあり、デュエットあり、サックス四重奏あり、
よりどりみどりの美味しいメニュー☆

曲も、昭和歌謡曲から、オペラ、ジャズ、シャンソン、童謡にいたるまで、幅広い世界。

ヅカファン的にも、馴染みの曲がいっぱいありました^0^/

ちょうど前の晩、偶然、宙『テンプテーション』を観ていた私は、まず、♪蘇州夜曲♪に過敏反応し(笑)、次に、♪見上げてごらん夜の星を♪では、サエちゃん@チャリティーコンサート、♪ウィーン我が夢のまち♪では、懐かしい王子様ぶんちゃんスマイル、♪コーヒールンバ♪では、トウコちゃんのお顔と衣装(…)ってな感じで、一人終始一貫ウハウハ状態(笑)

…ってのは、半分冗談ですが、
なんちゅーか、マナーの厳しい五ッ星ホテルの仏蘭西料理コース風ではなく、
本場で技を磨いた御主人様が、夫人と一緒に、
前々からの夢であった、夫婦の手作りの店をオープンさせ、
良心的な値段で、その国の郷土料理を、お客様に提供している、みたいな。
懐かしの味とゆーか、家庭的なぬくもりがあって、大変、居心地が宜しゅうございました^^

ただ、少し硬かったですけど。

あれですな、
最初のように、もぅちょっと、軽い感じで通しても良かったんじゃないかと^^;

正直、せっかく小道具(メニューリスト)があるのに、勿体無いな、とは思いました。

オーナーが、いちいち一つ一つの料理を丁寧に説明するのも良いけれど、
たまには、ウェイトレスがちょこっと可愛らしく登場して、
面白おかしく、アドリブ飛ばしちゃったりしちゃって、アカペラか何かで、次のメニューを楽しく紹介したりしてくれたら、もっと空気が良い意味で軽くなったんじゃないかな?って♪

途中から、遊び心がちょっと抜けて、真面目モードで、
せっかくのメニューリストが、ただの台本みたくなっちゃってたのだけは、残念でした。

あと、ついでだから、
スプーンをイメージしたマラカスとか、手に果物とか、打楽器替りの小さなお鍋とか、
もっとたくさん小道具を使って、童心に帰ったような無邪気な遊び心とかが、
随所に盛り込まれていたりしたら、もっと素敵だったかも♪
…って、ワタクシ如きがこんなん言える資格、ないですけど、ね(爆)

私的には、♪誰も寝てはならぬ♪を聴けたのが、嬉しかったかな^−^

やっぱりドラマチックな曲だわぁーーー!!!(感動)

>今、これ、寿美礼さんが歌っていらっしゃるんだよね?!
 うわ!聴いてみたいかも><

ちなみに、一番印象的だったのは、
♪コーヒールンバ♪の友達の誘惑のセクシービームだったことは、内緒(笑)

あ、そうそう!!
最後が♪リンゴの唄♪っていうのも、
すごく懐かしくて(←その時代のヒトじゃないけど・笑)、余韻が染み渡ってきたのですが、

私論、一つ言っても良い??(って、誰に了解取ってるんだ?!)

最後の締めに(って、別に最後じゃなくて、中間の盛り上り部分でも良いけど)、

                                                                                  
♪さあ、飲みあかそう〔乾杯の歌〕@歌劇≪椿姫≫♪

                                                                                         
が聴きたかったなって(!)
個人的に、好きな曲だからって不純な理由も無きにしも非ずだけれども(笑)、
ディナーをテーマにしたコンサートだったし、何より、これだけ豪華な面子(笑)が揃っている中で、この曲を聴けたら、さぞかし壮観だっただろうなと。

締めに、リンゴちゃんってのも、悪くはないんだけどね^^;

ただ、ここまで豪華なコース料理だっただけに(笑)、
そして、デザートも、甘い砂糖菓子にコーヒーと来ただけに、
最後がリンゴちゃんじゃ、ちょっと物足りなかったかも…って、あれ?それはちょっと違うな。

リンゴちゃんもとっても良かったんだ^0^

だから、そーだな、やっぱり一番の核、盛り上がりの部分に、
あの曲を聴きたかった!!ってことなのか。>自分で言ってて良く分からなくなってきた^^;
最後がアルコールってのも、問題あるかもしれないしね(笑)

ってな訳で、
なんだか、少し辛口になっておりますが、(ごめんね!>私信)

でも、本当に、とっても楽しかったです♪
おかげさまで、素敵なひとときを過ごさせていただくことができました☆
ありがとね!!!

とゆー訳で、
以上、感想レポ、終わります。

コメント

最新のコメント

日記内を検索