安蘭けい Tea Party@星梅芸「コパカバーナ」
2006年6月11日 星組(*トーク内容については記載しておりません)
本日、瞳子茶へ行ってまいりました。
会場は、ホテル阪急インターナショナル 瑞鳥の間。
シアター形式で、約650人強はいたのかな??
私にとっては、さららさんのお茶会以外、初めてのお茶会。
瞳子茶は、前々からの念願だっただけに、開始前からドキドキウキウキでした。
(←この節は、どうも有難うございました>私信)
…が、なかなかご本人が現れない。
(氷が溶けた飲み物を取替えに来たウェイターさんの行動がおかしくて、笑いが起こってました。)
約二時間待って(爆)、
ようやく、「只今、トウコさんがご到着されました」との合図が。
会場は暗転。
…っと、なにやら演歌調の渋〜いバックミュージック(とゆーか、ゴッドファーザーの曲)が流れ出して、扉にスポット。
トウコさん、ご登場!!!
って、何ですか?!それ????!!!
初めから、素敵すぎる〜!!!!瞳子様〜っ!!(爆笑&鼻血)
シガーを口にくわえて、
おやじ〜ぃに、キザ〜に、濃ゆぅ〜く、
うさんくさいまでにカッコつけて、アダルティーに挑発しつつ、台に向かうトウコさん、
面白すぎです!!!っちゅーか、マヂカッコええ〜〜!!(心の中で叫ぶ)
こうして始まった瞳子茶。
初めて拝見する素顔のトウコさんは、イメージ通りのお方でした(笑)
一言で言うと…
「甘えたちゃん」って感じ??(爆)
母性本能くすぶるタイプなのかな(笑)
ファンの方とかも、我が子を愛しむ感じで、
トウコさんのお馬鹿なはしゃぎぶりに、目を細めて見守ってる、みたいな。
非常に素敵でしたね^−^
すごいしっかりされているんですけれどね、
優等生なんですけれどね、
…ちょっとお馬鹿なところがとてつもなく可愛いの。
めっちゃイメージ通り(笑)
バリバリ関西人だし。
同じ関西人でも、滋賀県民でも、トウコさんとさららさん、全然キャラ違うよ(!)
さららさんは、
一つの質問に対して、深く熱く、たっぷりと語られる方でしたので、
じっくりと耳を傾けて、そのお話に聞き入ることができましたが、
トウコさんは、
単刀直入って感じ?で、
矢継ぎ早に質疑応答が繰り返されていくので、(しかも、ご丁寧にボケつっこみあり)
なんせ、瞳子茶は初体験!
そのスピードについていくだけで精一杯!
とてもじゃないが、一つ一つのお話を記録(記憶)していくことはできませんでしたm(_ _)m
なので、ここでトーク内容を報告することは割愛させていただきますが、
(まやさんの鬘話とか、リコの衣装の第一印象が「吉本?」とか、面白かったんですけど)
あれですね、
トウコさん、色んな意味で頑張っていらっしゃるんだなって。
そう感じた夜の宴でございました。
★”☆”★”
初めて、スター級のお茶会に参加して、
(いや、さららさんもスターさんですけど!トップ二番手級のスターって意味でね)
あぁ、こういうものなんだなって。
でも、
トウコさんも二回公演でお疲れのところ、
相も変わらずのサービス精神で(←想像通り)、色々と私たちを楽しませてくださって、
生歌プレゼントは、最高にうっとりと、その情感溢れる歌声に酔いしらせて頂いて、
(本人、歌い終わった後、「髭がないから、(歌の世界に)入れない〜」と、少し不服風味でしたが・笑)とても、素敵なひとときを、過ごさせて頂くことができました。
次回大劇では、「オヤジ」役ではないそうで、
(「ねっ違うよね?!オヤジだったら厭だーでも、ま、いっか」等とのたまっておられました。)
どんなトウコさんが観れるのか、今から楽しみだなぁ。
まずは19日まで、元気に舞台務めて頂きたいです!!
I LIKE TOKO!!! (LOVEではないらしい)
本日、瞳子茶へ行ってまいりました。
会場は、ホテル阪急インターナショナル 瑞鳥の間。
シアター形式で、約650人強はいたのかな??
私にとっては、さららさんのお茶会以外、初めてのお茶会。
瞳子茶は、前々からの念願だっただけに、開始前からドキドキウキウキでした。
(←この節は、どうも有難うございました>私信)
…が、なかなかご本人が現れない。
(氷が溶けた飲み物を取替えに来たウェイターさんの行動がおかしくて、笑いが起こってました。)
約二時間待って(爆)、
ようやく、「只今、トウコさんがご到着されました」との合図が。
会場は暗転。
…っと、なにやら演歌調の渋〜いバックミュージック(とゆーか、ゴッドファーザーの曲)が流れ出して、扉にスポット。
トウコさん、ご登場!!!
って、何ですか?!それ????!!!
初めから、素敵すぎる〜!!!!瞳子様〜っ!!(爆笑&鼻血)
シガーを口にくわえて、
おやじ〜ぃに、キザ〜に、濃ゆぅ〜く、
うさんくさいまでにカッコつけて、アダルティーに挑発しつつ、台に向かうトウコさん、
面白すぎです!!!っちゅーか、マヂカッコええ〜〜!!(心の中で叫ぶ)
こうして始まった瞳子茶。
初めて拝見する素顔のトウコさんは、イメージ通りのお方でした(笑)
一言で言うと…
「甘えたちゃん」って感じ??(爆)
母性本能くすぶるタイプなのかな(笑)
ファンの方とかも、我が子を愛しむ感じで、
トウコさんの
非常に素敵でしたね^−^
すごいしっかりされているんですけれどね、
優等生なんですけれどね、
…ちょっとお馬鹿なところがとてつもなく可愛いの。
めっちゃイメージ通り(笑)
バリバリ関西人だし。
さららさんは、
一つの質問に対して、深く熱く、たっぷりと語られる方でしたので、
じっくりと耳を傾けて、そのお話に聞き入ることができましたが、
トウコさんは、
単刀直入って感じ?で、
矢継ぎ早に質疑応答が繰り返されていくので、(しかも、ご丁寧にボケつっこみあり)
なんせ、瞳子茶は初体験!
そのスピードについていくだけで精一杯!
とてもじゃないが、一つ一つのお話を記録(記憶)していくことはできませんでしたm(_ _)m
なので、ここでトーク内容を報告することは割愛させていただきますが、
(まやさんの鬘話とか、リコの衣装の第一印象が「吉本?」とか、面白かったんですけど)
あれですね、
トウコさん、色んな意味で頑張っていらっしゃるんだなって。
そう感じた夜の宴でございました。
★”☆”★”
初めて、スター級のお茶会に参加して、
(いや、さららさんもスターさんですけど!トップ二番手級のスターって意味でね)
あぁ、こういうものなんだなって。
でも、
トウコさんも二回公演でお疲れのところ、
相も変わらずのサービス精神で(←想像通り)、色々と私たちを楽しませてくださって、
生歌プレゼントは、最高にうっとりと、その情感溢れる歌声に酔いしらせて頂いて、
(本人、歌い終わった後、「髭がないから、(歌の世界に)入れない〜」と、少し不服風味でしたが・笑)とても、素敵なひとときを、過ごさせて頂くことができました。
次回大劇では、「オヤジ」役ではないそうで、
(「ねっ違うよね?!オヤジだったら厭だーでも、ま、いっか」等とのたまっておられました。)
どんなトウコさんが観れるのか、今から楽しみだなぁ。
まずは19日まで、元気に舞台務めて頂きたいです!!
I LIKE TOKO!!! (LOVEではないらしい)
コメント