あひちゃん、やり甲斐のありそうな役もらえて本当に良かったね。

しみじみとそう思った『NEVER SAY GOOD-BYE』MY初日。

いやーあんなに楽しそうにイキイキと舞台の上に乗っているあひ氏、
初めて拝見いたしましたよ。
悪役を演じられる楽しみと喜びが体中から発散されていて、何かね、可愛かった。

いや、今まで、ファンならずとも、あの扱いにかなり疑問を抱いていたからさ。
一応、四番手相応の位置に立っているのにも拘わらず、いつもいつでもあんな扱いよ。
動く背景その一、みたいな。
役名はあっても無いに等し。『ファントム』の時点でまだ一言台詞の粋を超えてなかったしな。
そりゃ、路線は育ちませんよ!ってか辞めますよ。
(今までどれだけ多くのスター候補が宙組から去っていったことか…)
残った者も、ただ只管耐えるのみ、ほとんど忍耐力との勝負。
そんな中で、あひちゃん、よくキレずに踏ん張った。
その根性(?)が報われたのか、今回のあの扱いぶりの変貌に、
たとえ、彼女のことがあまり好きじゃなくとも(寧ろ苦手でも)、

あひちゃん、良かったね、と肩をぼんぼんと叩いてあげたくなるよーな、

そんな衝動に、思わず我が身も駆られたさ。

尤も、あひ氏のみならず、
今回はかなり若手まで、しかも、路線だけでなくモブにまで、
役や見せ場があって、皆、いつも以上にキラキラ楽しそうにイキイキと演じているように見えたがな。

でも、その筆頭は、私的にやっぱりあひ氏でした。

…嬉しいよね、そりゃ。
今までずーっと、我慢してきたんだよね。
やっと光の目を浴びれたんだもんね、しかも、いきなり2.5番手級の大役で。

ええ、あひちゃん演じるフランシスコ・アギラール氏、最高に素敵でした。

ヘス並に、いや、ヘス以上に、鬼畜偏愛主義者の男。
硬派な男、あの顔のいかつさとがたいの良さで、さらに、キャラ破壊力倍増。
いや、何かもう、同情の余地もない卑劣極まりないあの人格がたまりませんでした、私。

ああいうキャラ、好きなの♪ (危険人物)

そして、あの殺され方も、スパーっとしてて、気持ち良い!!!
スカーっとするよ、ほんと。

普通に、めっちゃ美味しい役だよね?!

何しろ、ある種主人公の敵役なのよ?!
かのタカコさんと堂々とやりあうのよ。
しかも、トップスターを横に差し置いて、センターで歌っちゃったりもするのよ。

? あひちゃん、これはもしやチャンスでない???

「さあ、此処で、頑張って一皮剥くのよ!」
…っなんて、部外者が口を挟むまでもなく、気合十分の魂が殺気立っている様子が、
面白いほどにこちらにビンビン伝わってきて、ちょっと滑稽だったぐらい(爆)

寧ろ、タニちゃんがちょっとお気の毒でした。(後日記述予定)

何はどうあれ、82期頑張れ!って感じです。(棒読み口調)
(何故、「棒読み口調」って?…聞かないで←意味深)

ヅカ界?では、
ご贔屓が退団されたら、次はご贔屓の同期のところへ流れる..というのも、
ありがちなパターンだとはよく伺いますが、
期が期なだけに(意味不明) 少なくとも私にそれはありえん..と断言はできても、
やはり、数少なくなったさららさん同期生には、頑張ってもらいたいと、
少しは思うものです。(え?!少し?)

はぁ……(ため息)
…あひちゃん、さららさんの抜けた穴の埋め合わせに、月組へ里帰りするのか。
あ〜あ…(何ともいえない虚しい響き)

コメント

るなこ
るなこ
2006年4月4日15:53

ごめんなさい、ふたたびるなこです。
ブックマークのご挨拶を、紫音さんの1月19日(音楽)の日記に書かせて頂いたのですが、もしかしたらとても探しづらいかも、です。
すみませんでした〜(汗)

最新のコメント

日記内を検索