昨日の日記の続き。月エンカレ第二部。

 ♪ラ・ノスタルジー♪

わぁ!!最初からモリエちゃんとひろみちゃんだぁ〜!!
…でも、やっぱり上手は遠い。
とゆーか、最前列って目線は全くもらえないんだよね(涙)
(*→舞台の上からは最前列はよく見えないそうです。(某生徒談))

 ♪鴎の歌♪

のぞみさん、渋くカッチョええなあ。以上。(短か!)

♪白い花がほほえむ♪

やっぱりタマコちゃんの歌って、情感があって繊細で力強くて良いなぁ。
好きです。(第一部でも同じこと言ってたよ、自分)

 ♪嵐が丘♪

あれ、やっぱりルイスさんが素敵な大人の男役に見えるぞ!!(目をこする)
色気があるぞ?!何だか歌声もセクシーで素敵でした。

 ♪グランドホテルのテーマ♪

ここでもひろみちゃんが遠かった記憶しかない…。
あ、あと、ここでモリエちゃんに目線もらったんだっけな?!(記憶が虚ろ)

 ♪アヴェマリア♪

あ、こっちのアヴェマリアか。(どーやら違う曲を想像していたらしい)
神秘的な世界で、透き通る美声が美しかったです。

 ♪HOME♪

「ファントム」の曲だよね。
タカコさんエリックとお花様クリスティーヌを思い出した。
やっぱりピュアな歌声ですな。みゆちゃんは多分クリスキャラではないだろうけど。
五十鈴氏のビブラートは、何となくタカコさんのそれと似ている気が致しました。
やっぱり低音が立派で重厚な響きだ。お流石です。

 ♪エル・アモール♪

これが、もう..もう…最高だったのですよ、貴女!!!(興奮して鼻血飛ぶ)
この曲、私、大好きなんです!!!
マギー、いつもはあんまり好きじゃないのですが(失礼)、これはマヂで良かった!!!
りんかちゃんがまた良くてね!!外人のお人形さんみたいに可愛い!!歌も超絶巧!!!
一人、客席で興奮しておりました。(危)

〜中略〜

 ♪愛は花 君はその種子♪

私も大好きな♪ROSE♪の日本語歌詞版です。
だけど、やっぱりこれは英語のほうが良いなぁ…(こだわり)
ここでもすずなちゃん、お芝居チックに歌っておられました。上手かったけどね。

 ♪心はいつも♪

うおォォォォォっ!!!!!!!!!!!(絶叫)
キャー!!!!!!!!!!!!!!!(壊れる)
りんかちゃん、素敵〜♪(ハート)

断言します。
今回の月エンカレメンバーの中で、一番歌唱力&技巧に秀でているのは、間違いなく麻華りんか嬢だと思います。

これが、こんなに感動する歌だとは思わなかったョ。
いや、これまで前回花エンカレのふーちゃんの歌しか知らなかったものでな。
本当に素晴らしかったです。ありがとう!!!(深く握手)

 ♪この世にただ一つ♪

五十鈴氏の熱唱を聞いて、TCAのほっくんの絶唱を思い出しました(爆)
とても良い曲だけれど、あの場面あってこそドラマティックに盛り上がるんじゃないかな。
盛り上がってはいたけれど、少し浮いていたよーな気もなきにしもあらず。

 ♪未来へ♪

あの頃はまだ、宙にさららさんいたんだなぁーと胸がじんわり。

 ♪ブルースレクイエム♪

これって、楽譜どおりに歌ったら、こんな旋律なんだ(素)
私はこの曲を、(勝手に)トウコちゃんの持ち曲と思っているので、気持ちは微妙…でした。
(ごめんなさい)

 ♪仙女の祈り♪

この子って、エリザやJAZZYでバイオリン弾いてた子だよね。
そーか。歌も一応得意なんだ。

 ♪私だけに♪

うおー!!エリザ来たーーっ!!!
ってか、音きちちゃんを見ていると、妙に大鳥れいさんと被ってしまうのですが。
なんか、似てません?

(…でも、私のほうが、巧く歌えると思う)(自信過剰)(自爆してきなさい)

 ♪旅立ち♪

ひろみちゃんだ〜っ!!(嬉々)
うん☆必死に努力してきたって感じだね。偉いぞ!!(爆)
まなちゃんのハモリに助けられているって感じがしましたけれど、そんなところも素敵でした。

 ♪愛と死の輪舞♪

これも、ある意味反則だよな…と一応突っ込んでみる。
でも、エリザに平常心でおられるはずもありませぬ。
本役サエちゃんの背中を追って、自分のトートを築きあげたんだなとモリエちゃんを眺めて思ふ。

 ♪Unforgettable♪

わぁ♪大人のカップルだ(うっとり)。
お二人、とっても素敵でした。歌声もお姿も。。。

〜中略〜

 ♪Blue Moon♪

ラストはこの曲でフィナーレ。
…って、遠いよ、ひろみちゃん。全員の場面はほぼ全編上手だったんだもん。
途中で左右チェンジして欲しかったな。

と思ったら、Wao!!!
ずんずん皆こっちにやって来たよ。(*私の席は下手最前列)
うぉー!!!すっごい迫力。間近だよ。。。っと思った瞬間に、あっという間に皆移動(笑)
上手に挨拶。
そして、「皆、並び替え!!」(だっけな。)の合図で、ひろみちゃん、こっち!!と願ったら、
学年順に並び替えただけであった(爆) センター付近も微妙に遠いのよ。
とゆーか、一番前に座っている以上、目の前の人を見ないと失礼に値するからさ。
微妙に辛かった。幸せな悩みだとは分かってはいたけどね。
バウにおいては、と列センターあたりが一番美味しいのかもしれないね。(経験上)

そして、

「7年間居た月組を離れるのは、とても寂しいですが…
大好きな月組を客席から見られるのを楽しみにしています。
雪組に行っても、自分らしく笑顔でがんばりますので、宜しくお願いします。」


本日が、月組ラストデイということで、ひろみちゃんが御挨拶。

瞳に涙をいっぱい溜めて、それでも精一杯の笑顔で立派にご挨拶されたひろみちゃん。

涙。私も涙。
ひろみちゃんの月組への愛着心が伝わってきて、とっても胸が切なくなった。
雪組でも頑張れ!!遠くからだけど、いつでも見守っているよ。いつまでも応援しているよ。

そう、心の底から叫びたくなった、月エンカレ千秋楽。

その後、ちゃんとお見送りまでしてきたよ。
雪がちらつき、真冬並の寒さの中、完全春服し様の私には、正に「忍耐」の一時間だったけれど。

近くで見れて良かった。
ファンの皆さん一人一人から、お手紙受け取り、プレゼントをお手渡しして、
もう一度真ん中まで戻り、挨拶されていたひろみちゃん。
残念ながら、何て言っているのかは聞こえなかったけれど、素敵な笑顔でした。

やっぱり、どこかサエちゃんに似てるんだよなぁ。。

雪組異動早々、音月ちゃんのバウで二番手するのかな??
うん☆これからも、その魅力を失わず、どんどんのびていって頂きたいです。

遠くからだけど、応援しているよ。頑張れっ!!!

コメント

最新のコメント

日記内を検索