今日(というか既に昨日ですが)、
バイト先で少し嫌なことがありました。
なんちゅーか、濡れ衣を着せられた…というか。
そこまで大げさなことではないのですが、行くなり叱られて、
でも、身に覚えの全くないことで、必死に説明して、誤解は解けて、
向こうも謝ってはくれたのですが、何となく最後まで居心地の悪いままで…。
私、ああいう空気、ダメなんです。
自分は悪くないって分かってはいても、
どんどん心が塞がって、自己嫌悪に陥ってしまっていって…。

昔から私、「人」にすごい敏感なんですよね。
少しでもガードを見せた人間には、こちらも固く心を閉ざしてしまう。
最初から心をオープンに話しかけてくれる人とか、
誰とでも分け隔てなく接してくれる人、
偏見とかなしに純粋に好いてくれる人の前では、
安心して、私も身を委ねられる(←って言い方は変か^-^;)というか、
心からの笑顔ができるというか、自分の弱い部分も正直に見せられるのですが、
何でしょうね…
少しでもガードを見せられると、「仮面」を被ってしまうんです。

別に二重人格とか、そういう訳ではないと思うんですけど(←本当です)、
いつだって、

自分を見つめるもう一人の自分がいる

みたいな。
なかなか自分の感情を、素直に表に出すことが出来ないんですよね。

泣いたり笑ったり怒ったり叫んだり…

したくてもできない。
それが、とっても辛いんです。

心の中では、こんなにたくさんの想いで涙が溢れているのに、それが表には出て来ない。

さららさんの時もそうでした。
サエコさんの時もそうでした。

THE LAST DAY。

泣きたいのに、声に出して泣きたいのに、やっぱりダメだった。
無理矢理出そうと頑張ってみたけれど、やっぱり雀の涙ほどしか出てこなかった。
心の中は、こんなにたくさんの想いで溢れているのに…

私にとって、
溢れ出る”感情”を表現する手段は、文章と音楽ぐらいしかないから、
だから、いつだって、
さららさんへのお手紙、精一杯の想いとありったけの愛を込めて、書いていた。
少しでも”私の想い”を伝えたくて…

でも、やっぱり辛い。
感情を内面から外へ開放できないのが。
…自分で自分の心に蓋をしてしまっているから。

笑わない、いや、笑えない子だったあの頃。
あの頃からずっと、私の”心”は束縛されたままで、閉ざされたままで、
今も、きっとそれは変わってはいない。

ぶっちゃけ、すごい自分に劣等感と嫌悪心を抱いているんですよね。
(それと相反して、プライドも多分人一倍あると思いますが。)

普段は、”仮面”をして、ごまかしてはいるけれど、本当の私は、多分とっても弱い人間なんです。

そんな”一匹狼の私”を心からあたたかく抱きしめてくれたのが、私にとって、さららさんだった。


 私が満月より三日月に魅力を感じるのは、たぶん欠けているから。

 満たされていない不完全さや、全部を見せていない神秘さに引かれるのです。

 私にとって、人の魅力も一緒なのかもしれません。

 自分の不完全さに悩む人がいれば、どうか落ち込まないで下さい。

 そんな所や、折れてしまいそうな繊細さ、何となく孤独な所が、

 人からは意外に魅力的なのかも知れないのですから…



ある月の「歌劇」の月刊エピソードに記されていたさららさんのこのお言葉。

このお言葉を見たとき、嬉しくて、たまらなかった。
私の魂が、心から共鳴したんだ。
私のことを、分かってくれる人がこの世界にいるんだって…勇気づけられた。

勿論、万人に向けてのさららさんからのメッセージであることは分かってはいるけれど、
でも、まるで私のために仰って下さったようで…
とっても嬉しかった。

そう、この言葉に、私は心から救われたんだ。
さららさんに、私は救われたんだ。

それは、まだファンクラブにも入っていなかった頃。
だけど、心から、この方を応援したい。近くから見守りたい。
その時に、そう強く思ったの。心からそれを願ったの。

それから間もなく、
度重なるきっかけがあって、私は晴れてさらら会に入会した。

それから今日まで。

日常で辛いことがあった日や、
ストレスがたまっている日、何かに追われている日、
いっぱいいっぱいになっているときも、
そんなときは、
お稽古待ち(公演中は入り出待ち)に行って、さららさんのあたたかさに触れると、
いつだって、幸せとパワーを頂けて、頑張ろう!って気持ちになれた。

そして、それらの日々があったから、今日の私が、此処に存在している。

だからこそ、
今日みたいに、辛いことがあった日、
そんな時は、誰よりもさららさんにパワーを頂きたいのに、
宝塚へ行っても、もうそこにあの人はいない、あの人には会えない…
そう思うと、急に実感が押し寄せて、また寂しくなってきちゃったんだ。

遥か彼方、夜空の下で、あの人は今、何をされているのだろう…。

早くもう一度、お会いしたいです

コメント

nophoto
とめ
2006年3月17日18:24

ひょっとして初カキコだね!ごめんね〜
宝塚一色のブログ、とっても素敵んぐ☆とめも、感情豊かじゃないし、一匹になる事も全然平気やけど、実はそんなに強くないんだよーみたいな。でも、弱さを見せれる人ってのは、ほんとにいないかも。そのさららさんの言葉、すごくいいね♪紫夢ちゃんを変えてくれたんやねー私も、そんな素敵な人と出会えたらいいなぁ〜

最新のコメント

日記内を検索