星千秋楽@星ベルばら-フェルゼン・マリーアントワネット編-
2006年2月6日 星組細かいことは、また別欄に書くとして、とりあえずメモメモ。
・ 一幕開演、いつも以上に大きな拍手。
・ ばらの少女・少年、満開の笑顔で歌ってます。
・ となマリー登場、いつも以上に大きな拍手。
・ うひカル登場、いつも以上に大きな拍手。
・ わたゼン、いつも以上に大きな拍手。
・ モンゼット婦人のアドリブは、「オスカル、フォー!!!!」
・ 場内、大爆笑。
・ 「ん?」と思って上手を見ると、フェルゼンがリアクションしていた。
・ (うひカルをピン撮りしていた私。うひカルは無表情でじっと耐えてました)
・ (でも、多分内心辛かったに違いない。)
・ (ある意味、星組の洗礼とも言える。さすがお祭り好き星組。アドリブ大国。)
・ だいぶん間を取ってから、ようやくうひカル、 「……困ったものですね」
・ ある意味、リアルで(爆)、場内またまた大爆笑。何だかうひカルが健気で可哀相でした(笑)
・ わたフェルは、その台詞を受けて、少しムヒッとしていた(笑いの余韻)
・ でも、アドリブはその一箇所のみ。あとは、淡々と進んでいったかな。
・ 淡々と言うより、皆、大熱演だったが。
・ となマリー、涙流しての大熱演でした。
・ トウドレ、白熱の死に際でした。(もう素敵すぎて溺れました)
・ 私は立ち見で見ていたのですが、トウドレうひカル結構要所要所で固定視線直撃を受け、有難く勘違い幸せに浸らせて頂きました。
・ フィナーレ「小雨降る径」。うひさんの髪型は、ダークブラウンの長めのウルフカット?衣装とお揃いの青い大きな髪飾りを左につけて、右は前髪をペタッとなでつけている感じ?!
・ めっちゃ綺麗でした(美脚に釘付け・危)
・ 「薔薇タン」。皆、オラオラ!!!とガラ悪く客席を挑発しまくり(笑)…素敵すぎです。
・ 私は、相変わらずトウコちゃんピン撮りしてたので、他の方観てなかったけど。
・ 「千秋楽!」と叫んだのは、多分英真組長かな?!
・ 「オマージュ」、皆、「フッ」って声に男役の色気をいつも以上に込めている感じで面白かった(謎)
・ 挨拶、わたさんがゆーひさんのこと言ってくれて良かった☆
・ だって、ミズさん楽の時は、ゆーひさんについて一言も言ってなかったんだもん。
・ 借りてきた猫のようにおとなしいゆーひさん。
・ 両隣が濃いからね>トウコちゃんとすずみん。
・ 最後は「すみれの花咲くころ」を歌ってお別れ。
・ リフレインのところ、一瞬忘れかかっていたトウコちゃんを私は見逃しません(爆)
・ ゆーひさんと一瞬顔見合わせて、笑いながら、慌てて歌い続けてましたよね?!
・ スタンディングオペレーション…には感動だったのだが、わあ〜立ち上がらないで〜!!見えないよ〜>立ち見客の悲鳴>しかも、私は小柄故、余計に見えず…人の隙間から必死にオペラで見てました。
おしまい。
・ 一幕開演、いつも以上に大きな拍手。
・ ばらの少女・少年、満開の笑顔で歌ってます。
・ となマリー登場、いつも以上に大きな拍手。
・ うひカル登場、いつも以上に大きな拍手。
・ わたゼン、いつも以上に大きな拍手。
・ モンゼット婦人のアドリブは、「オスカル、フォー!!!!」
・ 場内、大爆笑。
・ 「ん?」と思って上手を見ると、フェルゼンがリアクションしていた。
・ (うひカルをピン撮りしていた私。うひカルは無表情でじっと耐えてました)
・ (でも、多分内心辛かったに違いない。)
・ (ある意味、星組の洗礼とも言える。さすがお祭り好き星組。アドリブ大国。)
・ だいぶん間を取ってから、ようやくうひカル、 「……困ったものですね」
・ ある意味、リアルで(爆)、場内またまた大爆笑。何だかうひカルが健気で可哀相でした(笑)
・ わたフェルは、その台詞を受けて、少しムヒッとしていた(笑いの余韻)
・ でも、アドリブはその一箇所のみ。あとは、淡々と進んでいったかな。
・ 淡々と言うより、皆、大熱演だったが。
・ となマリー、涙流しての大熱演でした。
・ トウドレ、白熱の死に際でした。(もう素敵すぎて溺れました)
・ 私は立ち見で見ていたのですが、トウドレうひカル結構要所要所で固定視線直撃を受け、有難く勘違い幸せに浸らせて頂きました。
・ フィナーレ「小雨降る径」。うひさんの髪型は、ダークブラウンの長めのウルフカット?衣装とお揃いの青い大きな髪飾りを左につけて、右は前髪をペタッとなでつけている感じ?!
・ めっちゃ綺麗でした(美脚に釘付け・危)
・ 「薔薇タン」。皆、オラオラ!!!とガラ悪く客席を挑発しまくり(笑)…素敵すぎです。
・ 私は、相変わらずトウコちゃんピン撮りしてたので、他の方観てなかったけど。
・ 「千秋楽!」と叫んだのは、多分英真組長かな?!
・ 「オマージュ」、皆、「フッ」って声に男役の色気をいつも以上に込めている感じで面白かった(謎)
・ 挨拶、わたさんがゆーひさんのこと言ってくれて良かった☆
・ だって、ミズさん楽の時は、ゆーひさんについて一言も言ってなかったんだもん。
・ 借りてきた猫のようにおとなしいゆーひさん。
・ 両隣が濃いからね>トウコちゃんとすずみん。
・ 最後は「すみれの花咲くころ」を歌ってお別れ。
・ リフレインのところ、一瞬忘れかかっていたトウコちゃんを私は見逃しません(爆)
・ ゆーひさんと一瞬顔見合わせて、笑いながら、慌てて歌い続けてましたよね?!
・ スタンディングオペレーション…には感動だったのだが、わあ〜立ち上がらないで〜!!見えないよ〜>立ち見客の悲鳴>しかも、私は小柄故、余計に見えず…人の隙間から必死にオペラで見てました。
おしまい。
コメント