私の祖母は半世紀来の宝塚ファンである。
かの春日野氏の全盛時代、追っ掛けをしていたというぐらいだから、かなり筋金入りのファンであろう。
話に依れば、伝説の光源氏も生で観たことがあるらしい。

そんな祖母の現在のお気に入りは、

筆頭:タカコさん。
良い感じ:未涼氏・愛音氏・壮氏

だそうだ。

その共通点。
・ナチュラルである(中身は別にして)
・真っ白タイプである(中身は別にして)
・犬タイプである(MY基準

それに対し、私が好きになる生徒さんの傾向は…

さららさんサエコさんは別格として、他に、
安蘭氏・大空氏→→朝比奈氏・夢輝氏、注目株として、彩那氏。

その共通点。
・ナチュラルでない(寧ろ濃い)
・月タイプである
・猫タイプである(比奈ちゃんは犬っぽいが)

見事なくらい正反対である。

故に、いつも話が噛み合わない。
私は一応話を合わせているつもりだが、祖母はおかまいなしに
「嫌いなものは嫌い」で通すので、私はすぐにムカーとしてしまう(笑)
いや、なんせ短気人間なもので…^-^;

ところで、祖母にとってのタカコさんは、現役では一番好きだが、長いファン歴からすると、そこまでの格付けではないらしい。
カナメさんシメさんノルさんに続く位置辺りに該当するそうなのだが、祖母が挙げた名前の中には、実はもう一名いた。

それは、私と祖母の好みが、唯一合致したジェンヌ。

その名も、麻路さきさん!!

あの濃さ、大きな包容力、圧倒的存在感、あたたかさ。
何より、磨き上げられた”男役芸”!!!

私にとって、マリコさんは伝説の男役である。
なんせ、彼女の現役時代は、宝塚の「タ」の字も知らなかったぐらいだから…^-^;
だからこそ、夢が叶ったときは興奮した!!
私にとっては、今なお、伝説のトップコンビのマリコさん×優里ちゃん。
まさか、生の舞台で観ることができるとは思っていなかったから。
OG公演、客席から観たマリコさんは、ビデオで観たまんまのマリコさんで、優里ちゃんも、ビデオで観たまんまの優里ちゃんで、私は一瞬にして、少し前の大劇場にタイムスリップしたかのようだった。

それにしても…
つまらない好み分別?の次元を超えて私たちを酔わせるマリコさん、貴女は一体何者なのか?

と、意味の分からない質問を投げかけて、とりとめのないまま今日の日記を終える私であった(笑)

コメント

最新のコメント

日記内を検索